小児運賃について
- 運賃区分
- 運賃区分は次のようになります。
-
区分 適用運賃 大人(中学生以上) 大人運賃(普通運賃) 小児(小学生) 小児運賃(大人運賃の半額、10円単位に四捨五入) 幼児(1歳以上6歳未満) - 単独乗車の場合は小児運賃
- 大人、小児と同伴の場合は、同伴者1名につき幼児1名まで無料
乳児(1歳未満) 無料
障害者割引について
- 該当する条件
- 等級にかかわらず、身体障害者手帳および療育手帳の交付を受けた方が対象となります。
- 割引内容
-
ご本人様
障害者手帳をご提示いただきますと、片道運賃から50%割引いたします。
定期券の場合、通常の発売額から30%割引(大人のみ)でお買い求めいただけます。(10円単位に四捨五入)
この際、障害者手帳のコピーを取らせていただきます。 -
介護人様
障害者手帳に介護人が必要である旨の記載がある場合および当社が介護人が必要であると判断した場合、同一区間をご乗車の1名様に限り片道運賃から50%割引いたします。(10円単位に四捨五入)
介護人の記載については発行自治体により様式が異なります。手帳に記載欄がない場合には、介護人が必要である旨を乗務員にご申告ください。
- 注意事項
-
- 障害者割引を受ける際には、必ず障害者手帳の原本をお持ちください。コピー等では割引されません。
- 障害者割引は他の割引と併用することはできません。
- 他の割引と併用することはできませんが、金額のみ記載した11枚綴りの金券式回数券については、割引後の金額回数券として利用可能です。
- 介護人が必要な場合でも、乳児等ご本人様に運賃が発生しない場合には障害者割引は適用されません。
- 精神障害者手帳による割引はございません。ご了承ください。
運転経歴証明書による割引について
- 在来一般路線
- 満65歳以上のお客様で運転経歴証明書をご提示いただきますと、現金でご精算の場合に限り運賃を50%割引(10円単位に四捨五入)いたします。有料道路を通行する区間では適用されません。また、他の割引と重複して適用することもできませんのでご注意ください。
- 高速バス路線
- 高速バス路線では運転経歴証明書による割引は適用されません。ご了承ください。
その他乗車に関する疑問点や、お問い合わせはこちらをご覧ください。